理事長の挨拶

地域の皆様へ

平素より、私たち一般社団法人伊那青年会議所(以下、伊那JC)に格別なるご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。私たち青年会議所は20歳~40歳までの青年が明るい豊かな社会の実現を目指して自分たちの暮らす地域から日本、世界と様々な場所で活動し、多くの社会問題、課題の解決に取り組んでいます。

私たち伊那JCは伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村の4市町村を圏域とした組織です。この地域で暮らしてきた会員それぞれの経験と知識、人脈を共有し、それぞれの市町村の歴史や文化を知り、活動圏域のためを願って日々同じ志を持つ仲間と活動しています。新型コロナウイルス感染症の影響で動きたくても動けない、3年間私も仲間も悔しい思いをしてきました。そして、従来からある地域社会の課題、コロナの影響により出てきた課題などに対して、課題を解決するためのきっかけを作るためのJC活動、運動を止めてはいけないと感じています。

2023年度は「HUMAN」というスローガンを掲げ、人が地域をつくるということを念頭に置き、人づくりに注力したいと考えています。コロナ禍以前より、「人間関係の希薄化」は問題とされていました。しかし、この3年でより深刻になってきたように感じます。人間関係が無くてはできない「地域での暮らしや文化、課題解決」があると思います。熱い思いを持った伊那JCのメンバーが将来的に地域をつくるための人として成長する機会を多く作っていきます。

また、本年は伊那JCの活動圏域の4市町村ごとに委員会を設置し、しっかり目を向けることでそれぞれの歴史、文化、そして人々を知りながら、求められていること、あるいは我々自身がその地に求める未来につながる活動を提供していきたいと考えております。まだまだ新型コロナウイルスの影響も続いていますが、よりよい地域の実現のために様々な事業を引き続き実施していきます。

今後も伊那JCは活動圏域の4市町村の皆様やご協力いただける他団体様、企業の皆様とより一層の信頼関係を深め、明るい豊かな社会を目指し活動して参ります。本年も引き続き伊那JCの活動、運動にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2023年1月1日
第56代理事長
土橋 正史